fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

やっぱ山賊♪




20230331_120327.jpeg




今日は昼休みの予定がいっぱいだったので
サクッと済ませる駅そばへ

びっくりするくらい車が並んでてダメか?と
思ったけど駐車場はガラ空き
どうやらお迎えの車渋滞だったみたい
春なんだな〜(笑)

噂の海賊には目もくれずやっぱ山賊!
海賊はほぼ出ないって(笑)




20230331_193350.jpeg




今日は大泉のお家の最後の掃除を済ませて
ご近所に挨拶してチョット疲れて帰宅

なんと、ご褒美ケーキ♪

りんごのバターケーキ@悠山房
これはスタッフ用賄いケーキだって
素敵なご相伴!!






スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

外猫ともお別れ




20230327_080601.jpeg




まだ所用で大泉の家に戻るとダッシュでやってくる
kisaki食堂の常連さんの外猫たち

ご飯を貰えてるとこがいっぱいあるから
安心だけど私が寂しい(笑)

今日は花丸とトラジとチビ姫
チビ姫は姫ちゃんそっくりの女子で
多分姫ちゃんの子供、もう姫ちゃんより大きいけど

エルダーの木でバリバリ爪を研いだ後の1枚


丁度ご飯も無くなってのタイミング
みんな元気でね〜!!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

最高のロケーション




20230329_074220.jpeg




菊ん家の中で1番景色がいい部屋が
私の新しい部屋です
今日は朝、雲が出てて見えてないけど
この窓からは富士山が見えて鳥もいっぱいきます





20230329_074233.jpeg





こっちの窓からは南アルプスが楽しめて
季節の景色独り占め

全面窓の贅沢な部屋
もう春だけど来年の雪景色が楽しみ♪





20230329_060300.jpeg




そして超びびりでなかなか部屋から
冒険出来なかったワブが
とうとう2階に行きました(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

全員集合




20230328_225218.jpeg





おそらくは20年くらい前に
名古屋のギャラリーで買った小さな作品

画鋲の上に樹脂で作られた顔がついていて
一目見て即買い
菊にもお土産で買ってその後彼女は
そのピンを額装して飾っていて
額とぴったりの小さな作品に私も素敵な額を見つけたら
同じ様に額装しようと思ってた

今回の引っ越しでしっかり連れてきたので
晴れて4個全員集合





20230328_224947.jpeg




ただ私のはまだ額装されていない(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今日の可愛い図




20230327_072526.jpeg




ホピと菊ん家のツブ

こんなに絵面も増えてきました(笑)

各々棲み分けててでもチョットづつ慣れてきて
いろいろな距離感が縮まりつつある猫4匹
朝が1番賑やかで私と菊がコーヒーを飲んでると
4匹がそれぞれ近い距離でわちゃわちゃしてます(笑)


ホピは調子に乗って危険なとこにも侵入してるので
私に本気に怒られる回数が激増中





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

窯の撤収




20230326_212113.jpeg




冷たい雨の中本日は窯の撤収

窯を搬入した時には扉も何も無い小屋に搬入して
その後に扉をつけたので搬出の難易度は上がる

扉を壊す事もうっすら考えていたのに
プロのお仕事は私の心配をよそに
着々と進み無事に撤収が済みました

コツコツと的確に窯は向きを変えて
イースター島のモアイ像はこんなふうに
移動したのかな〜と(笑)





20230326_105431.jpeg





そして空になった窯小屋

こんなに広かったんだ〜





20230326_134156.jpeg





そしてアトリエの掃除も終了〜

こちらもこんなに広くて綺麗だったんだ(笑)

このアトリエ、また使いたい(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

終わりは何かの始まり




20230325_154209.jpeg




トラックに積み込んだ看板と
キャプションが妙に響いた

偶然だったけどハッとした

いよいよ終わりが見えてきました
荷物はほぼ全て搬出あとはひたすらお掃除




20230325_154937.jpeg





家に来たことのある人はわかると思うけど
とにかく私は掲示物が多い
ポスターやカードやコレクション

回収したピンが膨大な量で笑った

奈良さんのポスターは私の生活の全てを見ていた(笑)
寂しいけど今日でお別れ
奈良さん、ありがとう〜♪





20230325_160901.jpeg



GUINNESSも長いお付き合い
このハロウィンカボチャがドストライクに大好き!!

最後まで悩んだけど今日でお別れ





20230325_160956.jpeg




これは貴重品だけどお別れ
2004年のハロウィンパーティで使われたクジ

このBOXもいつも私を見守ってくれてました

どんどん片付く度に私の部屋じゃなくなる寂しさ

古い家だけど暮らしやすかったな〜


明日で大方終了予定です♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今日で1週間




20230324_073247.jpeg




拍子抜けするくらい穏やかな猫4匹

今朝はリビングにオバさん2人と猫4匹が全員集合

びびり小僧のワブは基本私の部屋から出ませんが
それでもモク&ツブを威嚇する事もなく
むしろ道を譲ったり紳士的(笑)


アンニュイな空気感のモク

私がいてもワブ&ホピがいても
お気に入りの場所でくつろいでます




20230324_212357.jpeg





1番楽しんでるのはホピ
菊の家は木組みのお家なので梁や柱がいっぱいで猫天国

とうとう今日は人間がいけない場所も探検
ただ帰り方が分からなくなるおバカさ加減も露呈(笑)




20230324_222447.jpeg




ツブちゃんは基本高みの見物

菊がワブ&ホピに取られそうになると
ものすごく文句を言いながら走ってきます(笑)


おばさん2人も今の所二人暮らしのメリットしか
感じず快適な生活を楽しんでます
目下二人とも追々片付けると目の前の課題を追いやって
ちまちまと片付け作業を進行中(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

これ、知ってる?




20230321_104440.jpeg



引っ越しの際、ずっと持ち続けてる
あかずの箱があって大抵は小学生の卒アルとか
サイン帳とか見始めたら時間をあっという間に
奪われる類のモノなので処分しないなら
そのまま箱ごと移動ってのを繰り返してきた強者

今回はその中でも同人誌関係の高校時代の青春を
相当闇に葬った(笑)
サイン帳やら年賀状も葬った(笑)


そんな小学生コレクションの中から出てきた大昔の宝くじ!
これ、知ってる人いるかな?
これは昭和52年の宝くじで当時ジャンボ宝くじって
言い方では無かったと思うのだけど
これはジャンボ宝くじに相当するモノ
要は当選額が倍になるくじでこんな風に
切り取り線付きの2枚分の宝くじ

子供心にこのクジのデザインに心奪われ
(切符とか切り取り線のついたチケットにときめいていた)
ハズレくじを貰って取ってあったモノ

我ながら物持ち良いわ〜

そしてまたしまいました、このくじは(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

上手くいってます、多分




20230322_073905.jpeg



猫4匹生活
実は1番心配だった案件で誰かがストレスを
感じたら何か早急に対策を考えなきゃ
と思っていたのだけど驚くほど普通です(笑)

仲良くも無いけど喧嘩もせず
1日2日はピリピリしてたけど
今日あたりからみんなリラックス

チョットづつ距離も縮まってます




20230322_074101.jpeg




ホピは完全に慣れて我が物顔で毎日探検
疲れたら爆睡(笑)


そしてMokuちゃんと鼻挨拶をする

Mokuは淡々としてるけど
ツブは小さくマウントを取ってる




20230322_192407.jpeg




そしてMokuちゃんは私の事も認めてくれたのか
私が居てもお気に入りのソファで寝る様になりました

1週間くらいはケージで隔離生活を考えてたけど
3日目から外出時もケージから出してますが
今のとこ問題なし

ただ慣れてくるとワブ&ホピの破壊行動が始まるかな〜

そしておばさん2人と猫4匹生活は
めちゃくちゃ楽しいし穏やかです(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ニコティーさんの新しいお店




20230321_111846.jpeg



八ヶ岳の人気の紅茶屋さんのCamellia nico teaさんが
北杜市へ移転OPEN
先週がプレOPENで今日が本OPEN

初日は混むかな〜と思いながら
菊と一緒に出かけられるのも
今週だけなので引っ越しの合間にお邪魔しました

以前cafeピアニッシモさんだった場所

気持ちの良い空間でしっかりニコティーカラーに変わった
素敵なお店がご近所に出来て嬉しい





20230321_112347.jpeg



きのこと豆のカレーをランチで頂く♪

マイルドで優しいカレー
くったくたの身体に染みました(笑)

あっという間にテラス席まで満席
私達はOPENと同時に入ったので良いタイミングで
ゆっくり出来ました




20230321_114949.jpeg




キャトルセゾンのケーキが入っていると聞き
しかも大好きなパリブレスト!!

そりゃ、頼むでしょ(笑)

モカ味のバタークリーム、口溶けが良くて美味し!!


スパイスチャイと一緒に頂きました


しっかりリフレッシュして再び引っ越し!
先が見えてきた♪

あとチョット!がんばる〜!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エコパークとホラーなつぶちゃん




20230320_110632.jpeg



みんなで生活3日目
とても順調で驚くほど毎日楽しいです

猫達は仲良くは無いけどうっすら住み分けが
完成しつつあってワブ&ホピも私が不在だと
今のところkisaki部屋エリアからは出ないらしい(笑)

そのうち慣れてきたら分からないけど


今日這不要な家具一式エコパークに持ち込み
処分してきました
ちょっとアミューズメント気分
めちゃくちゃシステマチックで
可燃ごみの巨大焼却炉は映画に出てくる様な大迫力
完全犯罪出来ちゃうな、これはみたいな
大物が片付いて達成感満載(笑)




20230320_215603.jpeg





菊が大好きなワブが菊に擦り寄って
菊もワブ可愛いね〜と遊んでいたら
2階から嫉妬の鬼になったつぶちゃん
ライトアップされてめっちゃホラー顔(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しいモノを人参に♪




20230319_184914.jpeg




今日までPubではセント・パトリックス・デイ
緑色のモノを身につけて
ハッピーセントパトリックスデイ!☘️」の合言葉で
ハーフパインとが頂けちゃう♪

もうこれを楽しみに朝から力仕事頑張りました!!




20230319_190108.jpeg



もう1つ絶対に食べたかった大好きなメニューの
アイリッシュシチューがプレートで♪
もう、絶対に予約!!
ラム肉と野菜を煮込んだ「アイリッシュシチュウ」
コルカノンがセットされてゴージャスプレート

雑な食生活だったので沁みた〜!!!!

明日もガッツリがんばります!!





20230319_173429.jpeg




お庭にも早速たまご♪

やっぱめっちゃカッコ良いわ〜(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日より新居




20230318_170742.jpeg



まだまだ片付いてはいませんが
とりあえずワブ&ホピと共に生活を新居に移しました

先住猫のMoku&つぶと仲良く出来るか
私はあまり心配してないのだけど
ワブ&ホピはザワザワ(笑)



20230318_170757.jpeg




いきなり知らない場所に連れてこられて
最近は喧嘩ばかりのワブ&ホピも
ケージの上段で寄り添って周りを伺ってます

夜少しだけケージから出したら
ホピは奇妙なテンションで散策&甘えモード

びびりのワブはベッドの下から出てこない(笑)





20230318_223945.jpeg




緊張しているので本日は早々にケージに入れて目隠し

どうなることやら4匹猫ライフは(笑)



人間はと言うと・・・
かなり快適な初日スタート
ただ、ひたすらこちらでも片付けだけど






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モノが多すぎると深く反省・・・、反省?




20230318_001343.jpeg




引っ越しはある意味相当な断捨離が出来るから良いとは
思えないくらいとっ散らかってます

相当に捨てたし、相当に整理した
が、しかし際限なくモノがあってまだまだ
自分の断捨離が甘いのを痛感しながら反省

何で反省?それぞれ思い入れがあって大切にしてるってことじゃん!!
などと自分を擁護してみるけど間違いなく
厳選された荷物のきっと半分くらいは本当は要らないんだよな〜



そして、捨てられないミスドで集めた
原田治のお弁当箱(笑)

年代物だけどまだ使ってます(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちょっと違うけど・・・




20230316_224031.jpeg




家からどんどんモノが無くなり
ざわついてるワブ&ホピ

ストレスからなのか春だからか
喧嘩もどんどんエスカレート(笑)

ケージの上段が2匹のお気に入り
前は一緒に寝てたのに最近は争奪戦が激しい
で、とうとうホピがOBして最上段をゲット(笑)






20230316_224113.jpeg





めっちゃドヤ顔(笑)

ちょっと違うけど、まぁ良いか






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

終わりが見えてきた!




20230315_204852.jpeg




全く終わりが見えなくて片付く気配もなかった
アトリエの終わりが見えてきました

作品の梱包を終えて道具も片付けて
自分で決めた事だけどひとつ片付く度に
何度も何度も泣けてきて・・・

止めると決めたらどんどん作りたいモノが浮かんできたり


陶土って素材としては管理が大変なモノだけど
やっぱり焼いた後の重さと質感は大好き
私にとっては特別なモノ
21年作品を作ってきた空間に想いを馳せて感謝!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

菊ん家の外猫




20230313_150556.jpeg



菊ん家の薪置き場に2匹の猫
外猫と言っても厳密にはお隣さん家の猫で
出入り自由な茶白のはなちゃん
菊ん家のツブちゃんの兄弟
はなちゃんはモテモテで花ちゃん狙いの
イケメンが来てる図

イケメンはMokuさんにも興味津々らしいけど
ツブちゃんには一切興味を示さないらしい(笑)





hanamaru.jpeg



kisaki食堂の超常連の花丸
多分姫ちゃんの血縁だと思うけど
毛色が綺麗だけど鼻がピエロの鼻みたく
赤茶色で本当は鼻丸にしたかったけど
字面が可愛く無いので花丸(笑)


花丸はkisaki食堂がOPENしてないと
玄関をノックしに来る強者です(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

手放さない!




20230313_215354.jpeg




20年以上暮らしたのだからモノは確かに多い

昔、年上の女性が「もうモノを増やしたく無いの」って
発言してる人が多くて何でだろうって思っていたけど
今はめっちゃ分かります(笑)


今回コレクションもかなり整理しました
作家仲間から貰ったものや買ったもの
持っていた事を忘れてる様なモノもあったので
それは大切にしてくださる方に譲って
作品にも陽の目を見てもらう

この写真のセットはドイツ人アーティストの作品
使った事も無いしどうしようと手に取ってみたら・・・





20230313_215429.jpeg




こんなメッセージが!!
(彼女にはYukiと呼ばれていた)

これはたまたまあったモノをくれたわけではなくて
私のために作ってプレゼントしてくれたモノ

これは絶対に手放さない!
彼女との思い出をいっぱい思い出して
新居荷物に追加しました
そしてこれからは積極的に使う(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゴミ袋が弱すぎる




20230312_210149.jpeg




ゴミ屋敷か!ってくらい只今ゴミを排出中
何でこんなにモノが減らないんだろう(笑)

で、ゴミ袋!!
年が変わった頃に北杜市のゴミ袋がリニューアルされた
これが驚くほど弱い!!
畳んであるゴミ袋を広げるだけで裂けたりする
とにかく弱々、こんなとこで経費削減はやめて欲しい
多分、ゴミ排出時のトラブルも絶対多いと思う

それともパンパンに詰めて重くならない様に
わざと薄くしてるのかな〜(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アトリエって片付くのかな・・・




20230311_195355.jpeg




早朝からアトリエの片付けを始めたのに
全く先が見えない
終わりが来るのだろうかと超弱気な私

そりゃ、20年以上創作してたんだもんね〜
簡単なわけない(笑)

そして懐かしい作品と再会
これ、陶器の学校の卒業制作でチームで作った
オリジナルデザイン製品
みんなでデザインだけでなくコストも考えて
ターゲットも考えてアートの観点ではなく
商品ライン、商業ベースで真剣に作った作品

普段話した事も無かったメンバーと
楽しく熱く製作した事を思い出しました

強面男子がメンバーだったのにガーリーな作品(笑)





20230311_195416.jpeg




こちらは角と面とグラデーションにこだわった
螺旋モチーフの作品

私はダントツこちらが好きだった♪


と、思い出に浸っている暇は無い!!(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ポカポカ陽気で猫ご機嫌




20230225_084219.jpeg




今週はなんで?ってくらいのポカポカ陽気
本当に終わったの冬?って感じ
危うくタイヤ交換しそうになるけど
4月に概ね雪が降るからもう少し我慢(笑)

ポカポカ陽気で外猫もご機嫌
すっかりくつろぐkisaki食堂の常連さん

多分、姫ちゃんの血縁の花丸




20230106_075615.jpeg




私の最近のイチオシ、トラジ

先日立派なお宝を確認、男子でした♪





20230225_084132.jpeg





オセロとモウちゃん
食事の時はかなり辛辣な争奪戦を
繰り広げてるけど意外と仲良し


ご機嫌な子たちを見てると私もご機嫌♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ブラックオリーブのリュスティック




20230223_130225.jpeg




お山はパン屋さん激戦区
いろいろなスタイルのパン屋さんがあります
ハード系や調理パン、ドイツパンやライ麦系

それぞれのパン屋さんにお気に入りがあって
お休みの日は焼き立てパンを買いに
足を伸ばしたりするのだけど平日の仕事終わりだと
買いに行けるパン屋さんは数少なく
そんな時はスーパーに入っているパン屋さんはとてもありがたい

人気のひまわり市場にも何種類かのパン屋さんの
パンが置いてあるのだけど「おいしい学校」の
ブラックオリーブのリュスティックが超お気に入り
表面パリッと中はもっちりでブラックオリーブの塩気が絶妙

最初見た目からレーズンだと思ってて
手に取らなかった事を後悔してた(笑)



そういえば駅そばの丸政の人気メニューの山賊そば
最近、海賊そばってメニューが増えてサメのフライらしい
誰か食べた?





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛いお菓子♪




20230308_191845.jpeg





会社の人から出張のお土産をいただいた
広島に行くというのでお約束の
もみじ饅頭をリクエストしたら
もみじ饅頭とは別にこんな可愛いモノが!!

雪をデザインされてるだけでやられちゃう(笑)

しゃり、ふわ、ぷるんって書いてあって
淡いって字が入ってたので勝手に備前屋の淡雪を
イメージしてちょっと苦手かもって思ったのだけど
良い意味で裏切ってくれました





20230308_192104.jpeg




キラキラしてて春の雪を連想させる見た目

マシュマロの生地で作ったマカロンみたいな形のお菓子
レモン羹をサンドしているのだけど
このレモン羹が酸味が効いててレモン味が濃厚
キリッとした酸味に甘いフワフワ生地の口溶けが絶妙

ほんのり香るレモン
美味しくてリフレッシュ、肉体労働のお供に最高♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大きなお月様




20230307_175009.jpeg




日が長くなって18時頃でもほんのり明るい

そんな夕暮れにめちゃくちゃ大きなお月様!
対象物があると大きく見えると言うけど
絶対に大きいって!!っていつも思ってる(笑)

車で走っていて目の前に現れた薄いサーモンオレンジ色の満月
何でも今日はワームムーンというらしい

見た瞬間に「ZUKIさん、撮って〜!」って叫んでた(笑)





20230307_175146.jpeg





私のスマホじゃこれが限界
そしてZUKIさんはちゃんと撮ってくれてた

リンクを貼りたいけど公開制限がかかってる様で残念


月の位置が高くなるにつれて普通の満月になっちゃったけど
大きな満月が見られるのもお山暮らしの特権かもね♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新居は菊の家




20230306_180204.jpeg




ここ最近のポラ日和は断捨離とか引っ越しとか

名古屋に帰らなきゃいけないかもって事態の中
紆余曲折を経て菊の家に同居させて頂く事になりました

前々から冗談でそんな話もしていたけど
今回シニアの1人暮らしについて真面目に考えて
2人で話し合って同居する事に決めました

決して2人も結婚を諦めたわけではなく(笑)
今時のトランスジェンダーでもLGBTとかでもなく
中年女がいろいろな利便性を考えての同居生活

おばさん2人と猫4匹の生活が始まります


今週頑張って大物運んで部屋になって来ました


まだアトリエの荷物も自分の荷物も半分以上運ばなきゃ(笑)






20230306_202658.jpeg




どんどん部屋から荷物がっ減って
ざわついてるワブ&ホピに一瞬の隙をついて
大事にしてたSちゃんのスノーマンを強奪されて
こんな無惨な事に・・・


猫天国の菊の家でワブ&ホピの悪行が
エスカレートしない事を切に祈る!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おNewのケトル




20230304_161442.jpeg




誕生日プレゼントであきちゃんから貰ったケトル
実は図々しくリクエストしたモノ(笑)

ストーブにかけるケトルで軽くて
1L以上沸かせるモノ

ホーローなのに軽量で美しい青色に一目惚れ


まだ使ってないけど薪ストーブの上に乗っけたら
めっちゃ可愛い♪

いよいよ荷造りも佳境で腰がヤバイ(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

村岡家との晩餐♪




20230304_194956.jpeg





今日は村岡家での晩餐
タコパーやって来ました(笑)

村岡家は私が八ヶ岳に移住するきっかけを作ってくれて
お山暮らしでもご両親には親以上にお世話になってます

私が陶芸を辞めて引っ越す経緯きちんと自分の口で
説明したくてお邪魔して報告
まずは八ヶ岳に住み続けることを喜んでくれて
作陶を辞めることを残念がってくれました

重鎮に勿体無いって言われて恐縮しちゃったけど嬉しかった!

絶対に作品作りは陶器じゃなくても続けます♪

写真は由梨さん作のお雛様のケーキ(笑)






20230304_193659.jpeg




村岡家のアイドル、長毛男子のミール!

めっちゃ友好的で可愛い男子


お腹の部分がちょっと白いんだよ〜って
話してたらへそてんサービスで見せてくれました(笑)

たまらんな〜、猫♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫まみれ




20230303_223729.jpeg




お誕生日に頂いた猫箱&猫缶のお菓子!

パッケージもさることながら
中のお菓子も美味しくて引っ越しが終わったら
新居でゆっくり頂こうと思っていたのだけど
ちょっとづつ中身が減ってます(笑)

いくら断捨離してもやっぱ可愛い缶には心が躍る♪

そして使い道は既に決定
長いおつきあいになりそうです





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

初心者あるある




20230302_213533 2




アトリエの片付けにも徐々に着手

今はごみ収集の何一つ取りこぼす事なく
ゴミカレンダーをガン見、ゴミ廃棄する事に全力を注いでます(笑)


アトリエの雑誌を片付けていたらそのまた奥から
懐かしい作品、これ初めて焚いた窯で作ったモノだと思う

なんでも焼いてみたい、自分が新たな技法を確立する!
って位の野心に塗れてためちゃめちゃ面倒な
アーティスト気取りの初心者だった私が作ったモノ(笑)
作品が薄っぺらいな〜

これはへちま束子を切ってで泥漿を染み込ませて
銅とコバルトで焼成して確か「苦悶コレクション」とか
タイトルをつけてた気がする、恥ずい・・・

薄っぺらで残念な作品だけど何でもやってみたかった
キラキラ感もちょっと感じられて捨てるのを止めた

今、タイトルをつけるなら「うぇ〜っ」かな(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード