風神亭さん

最近のお山はどんどん新しいお店ができて
賑やかなのですが夜遅くまでやっているお店は超貴重!!
小淵沢に OPENした風神亭さん
もともとは西荻窪で営業されてた老舗
夜メニューが魅力的でランチはカレーのみ
早速夜訪問に備えての偵察ランチへ♪
スパイシーなカレーに骨つきのローストチキンがど〜ん

プラス料金でミニサラダをつけられたり
前菜の盛り合わせをつけられたり♪
どれも美味しかったのだけど
クラッカーにディップされたクリームチーズが
焦がし醤油のフレーバーで美味しい!!

セルフリノベーションされた古民家は
贅沢な空間になってました
家具や椅子も可愛い♪
夜メニューも魅力的なものばかり
早く行きたいな〜


明日、明後日も週末セールです♪

今週末も各所でイベントがいっぱい
お天気も良さそうで楽しい週末になりそうです♪
イベント帰りに是非SPIRITセールにも
お越しください
旧作品やサンプルで作った1点ものが並んでます
IGELKOTTさんのテラスでセール開催中
お店のOPEN時間と同じ11:00-17:00
雨天決行です♪

エルダーフラワーがやっぱり育てたくて
前の家に挿木用の枝を取りに寄ったら
可愛がっていたギボウシが大きく育ってた!!
引っ越しの時はまだ芽が出てなくて見落としたもの
荒れ果てた庭にぽつんと育ってて連れてきました
もう1株お気に入りが増殖してたけど
ドクダミと激しく混在してたので断念

お気に入りの大株が2つ並んでめっちゃ嬉しい♪
やっぱもう少し増やそうかな〜、ギボウシ(笑)


コキアが・・・

前住んでいた家で何度も育てたコキア
大きく育つコキアを育ててみたかったけど
育ててた場所の土壌が悪くて大きくならず
小さなコキアが育つだけ
今は荒れ放題の前の家
刈り取った草を廃棄してた場所が
すごく良い扶養土の層が出来ていて
去年刈り取った後のコキアを捨ててあったら
何と巨大なコキアが!!
愛知万博のモリゾーみたいなコキアが
育ってました、欲しいな〜あのコキア(笑)
移植に弱いので見守るけど刈り取られないと良いな〜

そして今の家ではまだ立派なウドが採れる!
バイト先の人が欲しいと言うので
とりあえず5本収穫したけど
まだまだ育ちそう(笑)

今日のお昼もスープカレー行っちゃった♪
オススメの納豆トッピングをしてみました
ひきわり納豆だったから食べやすくて
納豆っていうよりピーナッツみたいだった
オススメされるのはよく分かったけど私は
納豆は白ごはんで食べたい(笑)


スープカレー♪

わくわく堂さんのinstaを見てて
食べたかったスープカレー!!
今日はお昼休憩がちょっとずれちゃったので
お邪魔したのですが
なんと昨日からスープカレーがランチに登場してたらしく
お店に入った途端にスパイスの良い香り!!
なんの迷いもなくオーダー
食べ方のレクチャーが置いてあって熟読(笑)
北海道でスープカレーを食べた事は無いのだけど
名古屋ですごく美味しいお店でスープカレーを食べて
それからスープカレーの大ファン(笑)
ただ、スープカレーブームの時だって
お山でスープカレーを食べられる事はなく

たっぷりの野菜と和風出汁にスパイスたっぷり
スパイシーだけど辛すぎず
辛味は自分で足せるようになってます
途中でご飯にレモンを絞って味変してくださいって
勧められてやってみたらめちゃ美味!!
すごく爽やかになってご飯にレモン汁って合う(笑)
濃厚ラッシーがまた美味しくてセットオススメです
毎日でも食べたいスープカレー♪


セール情報

今週末と来週末の2週間、土日のみですが
IGELKOTTさんのテラスでセール開催します
お店のOPEN時間と同じ11:00-17:00
雨天決行です♪
値段は?って問い合わせも増えてますが
全て50%オフ以下になります
たまごの作品や現在もいろいろなお店で委託販売
していただいているモノはセール品にはなりませんが
B品は出します
例えばこのお家の薬味入れ
人気の商品でおそらくは在庫としてはこれが最後の1個

ただこれ、B品です
小さな亀裂が数センチ
これでも良いと気に入って頂ける方が
いましたら是非♪

たまごの花器はセールにはなりませんが
たまごのフレームはセールで出します
これ、太陽系のたまご
NASAの星の重量から縮尺重量で星をたまごで作りました

水金地火木土天海冥ってやつです(笑)


お気に入りに固執するタイプ

引っ越してすぐにお気に入りの漆器のお椀を
落として割ってしまった
割れたと言うより大きな亀裂が入ってしまい
汁物を入れるのは難しそう
すぐに製造元に連絡して取り寄せようとしたら
既に廃盤になったモノで在庫はなし
販売店に在庫が残っているかもしれないけど
詳細は分からないと・・・
頭の片隅から消えないお椀への思い
昨日、販売店のあるショッピングモールに行く
用事があって期待せずにお店に行ったら
あった〜っっ!!!!
もう嬉しくて嬉しくて小躍りした(笑)
当然即ゲット!2個あったからまた割った時用に
買おうかとも思ったけど絶対に割らないと決めて
1個で我慢した大人な私
お気に入りに対する執着が強い女

お土産で空也の最中を頂く♪
ほんの数日前に空也の最中の話をしていたので
これまた小躍り(笑)


大セールします♪

5月20日、21日と27日、28日の土日に
IGELKOTTさんテラスにて
作品の在庫セールを開催します♪
食器や植木鉢や花器を中心に
かなりの作品が並びますので是非遊びに来てください
現在委託でお願いしてるたまごの作品や
ターコイズカラーの作品は除外ですが
掘り出し物かなりあります

フレーム作品もいろいろ出します
会期中は作品の写真をSNSでアップしますので
送料がかかりますが通販にも対応させて頂きますので
お気に入りが見つかったらご一報ください
早い者勝ちです(笑)
クレジットカード&PayPay使えます


週末は雨続き

今週末も雨のお山
午前中に庭仕事を片付けてほっとしたら
雨が降り出した、ギリセーフ
雨の午後はcimicuriさんに遊びに行く♪
見事なお庭!!お花も緑もいっぱい
鉄平石の回廊のあるお庭
kisaki作品を素敵に飾ってくれていて本当に嬉しい!!
ずっと見てたいお庭

可愛い娘のかえでちゃん
熱い眼差しでおやつを要求
お客さんがおやつをくれると知っている(笑)
いっぱい試着させてもらってすっかり長居
楽しい時間ありがとうございました♪


GW最終日

大賑わいだったお山も今日は静かな日常の景色
お天気が悪いこともあってか
大混雑なお店は目にしなかったな〜
改装工事を終えたたてしな自由農園に行き
野菜やパンを買ってスムーズに買い物ができたので
そこから野辺山に移動、小旅行だな(笑)
入れなかったら諦めようと思って最高地点に行ったら
ガラガラですんなり入店
メニューも通常通りでしっかり天盛り頂きました!!
隣の人の話によると5日の日は11時のOPEN時間に
既に50組並んでいたとか・・・
恐るべし大型連休!
お蕎麦の後はヤツレンソフトも食べて定番ルート制覇!

悠山房さんも毎日全てのメニューが完売で
デザートのテイクアウトが一切出来なかったけど
今日は焼き菓子が買えた!!
焼き菓子で1番好きな杏のケーキ♪
永遠に食べ続けられる(笑)
明日からは日常が始まる、社会復帰できるかな〜


THE JOINT EXHIBITION SHINGO+YOSHITO!

夢宇(ムウ)で開催中の陶芸家森下真吾氏と
イラストレーターYOSHITO氏のコラボ展
「THE JOINT EXHIBITION SHINGO+YOSHITO!」
にお邪魔してきました♪
すごい数の絵画作品、見応えありです
カラフルの中の吾偶たち

フタモノヤさんの作品もありました
がオーな感じの可愛いやつ
絶対に閉店後歩き回ってるな(笑)

人懐っこい茶トラニャンコ
人懐っこいけど2匹は一触即発
喧嘩しながら甘えてくると言う不思議ニャンコ達

可愛い豆皿ゲット♪
これ、分かる人には分かる私とのコラボ作品
シンゴちゃん、ありがとう!!
☆THE JOINT EXHIBITION SHINGO + YOSHITO!
夢宇谷にて開催中
2023.4/29〜5/31 10:00~17:00
是非ご高覧を♪

