fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

常備氷の温州みかん




20230630_215901.jpeg



朝から雨、なのにすごく蒸し暑くて
これは絶対にアイスが美味い!

そろそろあれが売ってる?とセブンに寄ったら
ありました〜っっ!大好きな温州みかん氷!!

これからは絶対に常備しておきたい逸品(笑)

夜は流石に涼しいけど今年の夏は暑いかな





20230630_225729.jpeg




2年ぶりに発売された爽パイン
何かマイルドになったかな?と思ったら
爽パイン好きの友達の指摘通り
ゴールデンパインではなくなっていて
ちょっと以前とは感じが違うけど
でも美味しいからこちらもストック(笑)




20230630_225618.jpeg




ものすごくお気に入りのうちわ
伊勢型紙のあさがお、これ30年近く前のモノ

友達からお土産でもらったのだけど
まだまだ現役です♪

ホピ添えの図







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

梅花はんぺん




20230629_193623.jpeg



鎌倉では有名な井上蒲鉾店さんの梅花はんぺん

初めて知った時は梅花はんぺんという
ネーミングにやられ紅白の梅型の姿にやられ
練り物に興味のない私が大好き!って
言うくらいきめ細かで滑らかな
もっちりした美味しいはんぺん

お土産リクエストある?って聞かれ即答した梅花はんぺん

可愛い〜♪






20230629_201106.jpeg




スイーツお土産は日陰茶屋のれんこん餅!!

あっさり黒砂糖味の澱粉餅だけど
笹の香りが爽やかで、あ〜夏のお菓子!って感じ



鎌倉遊びに行きたいな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫たちの反応




20230628_213821.jpeg



実家に帰っていた菊が無事に帰ってきて
昨日ずっと寂しそうだったMoku&つぶは
さぞかし帰りを待ち望んでいるかと思いきや
全くお迎えにもこず爆睡

しばらくして姿を現したものの
昨日とは別猫の様にクール(笑)
猫ってそんなものだよね


私はお土産に貰ったバームを頂きご満悦♪

梅花はんぺんも買ってきてくれた、楽しみ!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

菊がいない




20230627_223811.jpeg




今日は菊が実家に帰って不在

Mokuは寂しさマックスで数分おきに
文句を言いにくる
アオアオと鳴きながら足元にすりっと甘えてくるので
Moku〜って撫でようとするとダッシュで逃げる(笑)




20230627_210225.jpeg




ツブもいつも菊が座ってる場所で
寂しそうに座っていたので抱っこしたら
抱っこよりご飯!!と叱られた(笑)

で、ご飯を食べたらとっとと菊のベッドで爆睡


明日には帰ってくるから頑張れ!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

気を抜いていたら・・・




20230625_173544.jpeg



今の家はお隣の家と2軒が建っているだけ
目の前の道路は私道でほとんど車も通らない

草刈りの後ノルマのブルーベリーを狩ったら汗だく

事前にお風呂の準備をしていたので
お風呂に入った後、庭に出てTシャツ&短パンで
ドすっぴんで頭にタオルを巻いて
ノンアルチューハイを
腰に手を当てて飲んでいたら背後から
「丁度良かった〜」って声が!

お隣さんが頼まれてさくらんぼの繁忙期だけ
お仕事を手伝ったら加工用のB品を貰ったからお裾分けと
それは立派なさくらんぼを頂いてしまった






20230625_173606.jpeg




めっちゃくちゃ甘くて肉厚で
これで加工用って贅沢過ぎる〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シーズン前の初夏堪能




20230625_113859.jpeg



気持ちの良い夏日!
シーズン前のいい時期です

所用で野辺山に行ったので当然最高地点でお蕎麦!

入店のタイミングが良くて入れたけど
この後は行列になってました
ちょいご飯は無しで蕎麦大盛り(笑)





20230625_120259.jpeg




高原ロッジも樹々の色が濃くなって
大好きな道も本当に気持ちいい!!

夏日だけど外気温は22℃で爽やか〜





20230625_123653.jpeg




そしてヤツレンのソフトクリーム(笑)
コロナ禍になってから敷地内での飲食が禁止だったけど
屋外での飲食が出来る様になりました

来月になったら週末は近づけなくなるな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かき氷日和




20230624_132158.jpeg




天気予報では雨だったけど朝から晴れて良い天気

かき氷日和だ〜!


アルソア女神の森で開催中の女性の技展にお邪魔して
素敵な作品で目の保養をして
美味しいモノを頂き腹ごしらえの後はかき氷!!!!

お久しぶりのivyさんへ♪


今日はほうじ茶レモンミルク♪
最初はほうじ茶でレモン?と思ったけど合う〜
最後の1滴までぺろり




20230624_134118.jpeg




ivyさんに来たら1杯で済むわけはなく
絶対食べたいマサラチャイ(笑)

これこれ!って満足感

今日は2杯で終了
美味しいもの食べていっぱい笑ってリフレッシュ










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ツブも長い




20230623_195045.jpeg



毎日可愛いがいっぱいの猫4匹との暮らし

甘えん坊男子に触発されて
Moku&ツブも超甘えモードで菊にべったり

そんなツブ、意外と長い(笑)
どうしても家には超ロングのホピがいるから
目立たなかったけどツブも案外長い
そして最近チョットお腹が出てきてる(笑)





20230621_074010.jpeg




そして不思議猫のMokuは左甚五郎の
眠り猫のように梁の上に鎮座

眠るどころか見張り猫だけど(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スーパーおのさん




20230617_152622.jpeg



先日、別ルートから白州へ行って
名前は知ってるけど行った事のなかった
お店の場所をいっぱい知った


その中の1つ「スーパーおのさん」
北杜市を舞台にしたアニメスーパーカブにも出て来て
聖地巡礼の場所にもなっているお店

ローカルスーパー好きとしてはワクワクでお店の中へ
かなり年季の入ったお店だけど意外とお客様もいて
信じられないお値打ち品やらお惣菜もいろいろあって
楽しかったけどやっぱ1番の見どころはこれ?

お店のかなりの面積を割いての「スーパーカブ展」(笑)

売れるのかな〜って言うようなグッズもあったけど
きっとアニメオンエアの頃は賑わってたんだろうな〜

すごく熱心にポイントカードを薦められて作ったから
また行かなくちゃ(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

3年前の今日




20230621_190955.jpeg



ワブ&ホピが我が家にやって来たとSNSで
記事が上がって来てポラ日和で見返したら
明日でした、家族になったのは(笑)

子猫時代は猫が嫌いかもって思うほど
ひどい悪戯っ子だったけど
すっかり落ち着き甘えん坊のまますくすく成長




20230621_190958.jpeg





猫好きのおばさん2人と女子猫2匹と
暮らす事になっても全く問題なく仲良し男子

時々女子に怒られて平和で良い感じの
少年時代を満喫中

本当にワブ&ホピが私の元に来てくれた事を感謝!!
ずっと元気で一緒にいてね♪





20200621_wabhopi.jpeg



譲渡会場から我が家に向かう車の中の
ワブ&ホピ

ホピの綾野剛感はすっかり無くなっちゃったね(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ギボウシが〜っっ!!




20230620_182423.jpeg




食べられた!!

前の家から移植したギボウシの中で
1番元気のなかった株が今朝忽然と
姿を消していてびっくり!!

見に行くとしっかりと根元から食べられてました
足跡らしきモノもあって多分鹿かな〜

春先に新芽が食べられると言う話は
よく聞いていてけどこんな時期にしかも1番
元気のなかった美味しくなさそうな株が食べられるなんて

根っこは残っているから来年また
芽を出してくれると思うけどがっかり

周りには美味しそうな野草がいっぱいなのに(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

めっちゃ食べた〜!!!




20230619_215131.jpeg




春にOPENした風神亭さん

先日ランチにお邪魔した時に夜メニューを見て
絶対に食べてみたいメニューだらけ!

しかもかなりお値打ち
お山は観光地&別荘地値段のお店が多いので
良心的なお値段のお店は嬉しい(笑)

女子4人で食べまくりました





20230619_215310.jpeg




西荻窪の老舗だったお店だそうです

OPEN当初から変わらないメニュー4種は
全て頂きましたが美味しかった〜

ワンタンはもっともっと食べたかった〜


夜遅くまでやっているお店も貴重
月曜日にもかかわらずお店はずっと満席

お店の方のホスピタリティも素晴らしい
人気店なの分かるわ〜
また絶対にお邪魔します♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

レモン味を求めて




20230618_155421.jpeg



べつばらドーナツさんのレモンドーナツが食べたくて
八ヶ岳マルシェさんへ♪

kisakiさ〜んって声をかけられても
あとでね!!とまずはドーナツ(笑)

無事にゲットしてゆっくりお店を見て周り
楽しい時間を過ごしながらいろいろ買い物♪




20230618_130039.jpeg




野菜の買い出ししてパンも買って
今日は絶対に食べると決めていた
ほおづきのかき氷を食べにランチは富士見のさんへ

ゴージャスかき氷とは違うけど
七賢酒造の日本酒の仕込み水で作った氷のかき氷は
すっきりしててチョット懐かしい夏の風物詩的な氷

ほおづきは甘酸っぱくて大好きな味で大満足

また暑い日には行っちゃうな♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏だ〜!!!




20230617_145616 2




と、叫びたくなるくらいのピーカンな夏日


かき氷に行きたかったけど本日は
麓ジェラートさんへ♪

いつもと違うルートから行ったので
意図せず白州散策が出来て楽しかった〜


お邪魔したのが遅かったので
4フレーバーしか残ってなくて
高原ミルクとピスタチオをチョイス

美味しかった〜っっっ!!!!!





20230617_161108.jpeg




そして今年の初物ズッキーニ
今日はたっぷりポタージュを仕込みました


これからどんどん夏野菜が出回る楽しい季節♪♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひさびさのPub




20230616_201642.jpeg



前の家と今の家でたった4kmしか
変わらないのにとても遠く感じて
なかなか家に帰っちゃうと出不精になってしまって
pubに行けてなかったのだけど
週末花金ってヤツで今日はPubへ♪


やっぱ美味しいわ〜、GUINNESS





20230616_202809.jpeg




大好きなグリーンピースのポタージュ♪


距離が遠くなったことより
同居人が居ると人恋しく無くなったから
ってのも大きな要因かも

1人で暮らしてた時は人恋しい日が
結構頻繁にあったからな〜

いろいろな人に聞かれるシェアハウス生活近々書きます(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しいじゃん!!




20230614_183157.jpeg




パンの好みって人それぞれで
だからパン屋さんって沢山あって
それぞれのお気に入りのお店があるのだけど
あえて実名を出しますが小淵沢の道の駅にある「桑の実」さん

ヴィーガンに特化してる人気のお店で
今まで何度か食べてみたけど自分の好みが全く見つけられず
全く行かなくなってしまったパン屋さん


ただ、いつでもやっているし夕方もちゃんとパンがあるし
お値段もお手頃でここが自分の好みのパン屋さんなら
良いのにと何度も思ってたお店

最近、惣菜パン以外の主食パンが美味しいと聞き
それでもなかなか足が向かなかったのだけど
昨日お邪魔してみたら主食パンの種類が充実してて
ぶどうぱんを買ってみたらめちゃくちゃ美味しくて
好みでびっくり!!

干しぶどうは甘くてジューシーで材料にこだわっているお店なので
きっとこの干しぶどうも山梨さんの美味しいぶどうではないかと
それがザクザク使われていて贅沢なパン




20230614_183224.jpeg




悠山房さんが最近ブール使っていると聞いて
カンパーニュを買ってみた
ちょっと酸味が強めで苦手かもって思ったのだけど
ローストチキンのサンドウィッチを作ったら
これが衝撃の美味しさ
ここ最近食べたサンドウィッチの中で1番美味しかった!

酸味もバターとマスタードによく合って
食事パンの奥深さを実感

次回は湯だね食パンを買ってみよう


主食パンが買える店が増えてすごく嬉しい♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シャトレーゼのカレー




20230614_141839.jpeg




今日は仕事の都合でお昼休憩に行けたのが14:00

14:00にランチが食べられるなんて駅そばかな〜
と思いながら現金を持っていない事に気づく
駅そばはPayPayが使えない〜

ふと小淵沢道の駅のシャトレーゼで
カレーが食べられる事を思い出してシャトレーゼへ


ビーフ、ポーク、バターチキンとあって
辛口のビーフカレーをオーダー飲み物付きで900円(税別)

可もなく不可もなく普通のカレーだけど
サクッと食べられる事で非常時に使えるかな
写真だとご飯が少なく見えるけどパンパンに
型押しされてて押し寿司並のボリュームでした(笑)

ただ帰る時にこのカレーがレトルトで売っていて
450円って値段を見たらちょっとモヤッとしたけど
ご飯も飲み物もついてるんだからありです(笑)


あっ、ちなみにシャトレーゼはクレジットは使えたけど
PayPayは不可でした






20230614_143909.jpeg




帰りに道の駅で立派な梅が並んでいて
一瞬、梅仕事をするか?と思ったけど諦めました

ゴルフボールくらいの大きさの立派な綺麗な梅
お値打ちじゃない?










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

バターレモンケーキ




20230613_205143.jpeg




レモンのケーキが大好き♪
レモン果汁がバシャバシャにかかってて
食べた瞬間に酸っぱってなってからレモンの香りが
広がるとアロマ効果かものすごくリフレッシュ

友達から頂いたButter Butlerのバターレモンケーキ
小さいけど濃厚なレモンクリームで
ピスタチオのグリーンが涼しげ

ご馳走様でした♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫ってヤツは・・・




20230612_214011.jpeg




ただ寝てるだけで可愛い♪

今日は美味しい予定だったきんつばをアップしようと
思っていたのにあまり美味しくなかったのでボツ

急遽足を抱え込んで寝てるホピをパチリ




20230608_233054.jpeg




その気配を感じて片目で様子を伺うワブ
ちょっとホラー(笑)





20230612_223413.jpeg




そしてホラー男子ワブはホピの尻を枕に寝る(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

10分の晴れ間に




20230611_144804.jpeg




朝からチョットたじろぐ位の雨

出かけようと思いつつ出かける気が失せて
家にいたのだけど13:30頃に雨が止んで
チョット晴れ間も出たのでブルーベリーを摘みに出る

わずか数分で300gほど収穫
採れたてベリーでスムージーを作ったら
また雨が降って来て絶妙なタイミングでの本日の狩(笑)

庭のジューンベリーは野鳥レストランと化していて
かなりにぎやかっで時々奇声を発する鳥に
猫たちがざわつく(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かき氷はじめ♪




20230610_120348.jpeg




ずっと食べに行きたかったMARUSAN CAFEのかき氷
今シーズンの氷スタートをinstaで見ながら
お邪魔するのを心待ちにしてました

食べたいラインナップだらけの中
まず1番に指名したのが完熟マンゴー!

香り高くてもう、マンゴーを食べてるみたい





20230610_121244.jpeg




かき氷を本気で食べに行くからには
1杯で終わることはなく(笑)


当然、2杯目いっちゃいました
2杯目はロイヤルミルクティージンジャー

練乳ベースのミルクティ
練乳好きの方には超オススメ!




20230610_123155.jpeg




昨今の値上げラッシュでおそらくは
天然氷の値段も高騰しているはず
去年と比べると値段はチョット覚えてないけど
サイズは明らかに小さくなってましたが
小さいという事は3杯目も行けちゃうって事で(笑)


締めはいちじくとクリームチーズ頂きました
流石にちょっとペースダウンしましたが
どれも濃厚な贅沢かき氷


お店の人に聞いたらこちらのかき氷や
他のスィーツは有名な和食の料理人の方が
全て監修しているそうです


素敵なお花屋さんの中のカフェ
諏訪湖方面に行かれる方は是非♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

鈴なりの宝石だらけや〜




20230609_182004.jpeg




タイトルは彦麻呂風でお願いします(笑)

近所のさくらんぼ農園のハウスの中が
真っ赤なさくらんぼでいっぱい!!

手が届きそうな場所に鈴なりです





20230609_182026.jpeg




そして驚くほど大粒

これから山梨のフルーツ天国が始まる♪






20230608_074903.jpeg




菊ん家のブルーベリーも色づいてる木がありました!

今年は豊作らしい♪
毎日ブルーベリー狩りが始まる♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

帰ったら可愛い事になってた!




20230608_184619.jpeg




yogiboのロールマックスを菊が背もたれ風に
ソファに置いたらこんな事になってた!

帰って来たら何とも気持ち良さそうに
寝てたワブ&ホピ





20230607_203150.jpeg




ホピとロールマックスの配色は似ている(笑)

ホピはこのクッションが大好きで
乗ったりもたれたりでロールマックスは
すっかり取られちゃったけど
こんなにお気に入りなら仕方ない







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

季節外れのデコポン




20230607_224356.jpeg




まっきーから季節外れのデコポンを頂いた!
冬の食べ物と思っていたけど調べたら
産地では6月くらいまでは店頭に並ぶらしい

岩のような迫力のデコポン不知火
見た目から味は期待してなかったのだけど
流石の不知火!

ジューシーで甘くてびっくり

多分今シーズン最後のデコポン、大切に頂きます♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゆるねこ




20230606_065504.jpeg




菊の妹のひろちゃんから可愛いものが届いた!!

めっちゃゆるい猫のミニ手ぬぐい
私も菊もドストライクで貰ったその日から即使い





20230606_065514.jpeg




タグもゆるくて可愛い(笑)





20230606_071444.jpeg




そしてうちのゆる猫ホピ


・・・、長い






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

楽しみなブルーベリー♪




20230604_164822.jpeg




菊ん家にはブルーベリーの木がいっぱいあって
毎年ご相伴に預かってたのだけど
今年は自分で採れる(笑)

朝摘みのブルーベリーでスムージーを作るなんて
まるで丁寧な暮らし風な事が出来ちゃう(笑)
実際は虫が嫌で採らない気がするけど




20230604_164654.jpeg




今はジューンベリーがいっぱい
食べないけど空とのコントラストが美しい

嫌な事や凹むことがあっても
美しい景色でリセット出来るって恵まれてるな






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本気で草刈り




20230604_164453.jpeg





台風の大雨で一気に植物がぐんと伸びて
雑草も急成長
ここは本気で草刈り、ちょっと丁寧な仕事をしたら
植物を増やしたい病がむくむく(笑)


何度かセールにも出したけど結局残った
スズメバチの巣みたいな花器
底に穴を開けて植木鉢にして寄せ植えしました

ずっと庭に置いて置く予定なので
寄せ植え向きで宿根で耐寒性があるモノでチョイス
花の名前は忘れました(笑)





20230604_164611.jpeg




たまごの欠片鉢にも多肉を植えて
クーガーの墓標代り


まだ大きな鉢があるのでもっと寄せ植えしようかな〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫使いYoko




20230603_203045.jpeg




友達が遊びにきてくれてみんなで猫まみれ

今日もホピが張り切って営業部長として
接客に余念がなかったのだけど
今日やって来たのは猫使いYoko&雪生魔女

接客してるはずのホピがいつのまにかメロメロに(笑)




20230603_213202.jpeg




もうデロデロです


ワブは甘えたいのに甘えられない変な葛藤で
挙動不審になって終了〜(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

4匹のイラスト




20230602_213405.jpeg





長毛猫と暮らしてる時間が長いので
長毛猫のイラストは描き慣れてるけど
短毛猫ってなかなか描けない

Moku&ツブをスケッチしてて
ちょとづづ描けるようになってきたのに
何故かホピだけめちゃくちゃ下手

もっとぬるっとしたホピが描けるようにがんばる(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

なめことライム?




20230601_184036.jpeg




今日は餃子!味の素の冷凍だけど(笑)

朝、テレビでやっていた変わり餃子のタレを
見た菊は手軽に買える材料や家にあるもので
簡単にできる上にパーソナリティの
絶賛コメントにやられて餃子を買いに走ったらしい

その組み合わせは・・・
明太子&バルサミコ
瓶詰なめ茸&ライム

まぢで?





20230601_184042.jpeg




パラダイス山元・・・、私は全く知らなかったのだけど
餃子本を沢山出してたり盆栽やったりと有名人が
この餃子のタレを考案したらしいのだけど
めっちゃ美味しかった〜!

私は基本的に餃子は何もつけない派
つけてもお酢&コショウくらい

瓶詰なめ茸なんて苦手で買った事ないし
明太子とバルサミコって・・・


これが餃子のつけダレなんて勿体無い美味しさ!
特になめ茸&ライムがめっちゃ気に入って
これなら冷奴も好きになりそう
蒸し鶏にかけても絶対美味しい!
これ、レモンじゃダメで必ずライムだそう

ライムの香りと酸味で甘さと粘菌臭さは全くなく
食欲のない時もいくらでも行きそう

明太子&バルサミコもなめ茸&ライムと
同じように甘酸っぱい中に明太子のピリリが効いてる
同じ味のラインの辛いの好きな人向けみたいな感じ

餃子はペロリだったけどなめ茸もペロリ
今度は大瓶買いに行く(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード