fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

心太









なんでこれでところてんって読むんだろ?


寒天類ってあまり得意じゃないのに
毎年暑い日に無性に食べたくなります

叔父が名古屋の大須って下町の銭湯の前で
お好み焼き屋さんを営業しててすごく賑わってました

メインはお好み焼きと焼きそばとみたらし団子だけど
サイドメニューがあって
夏はかき氷とところてんで冬はおでん

このところてんが子供の頃大好きで
木の桶の中で冷たい水の中に板状のところてんが
冷やされていて良く食べさせてもらった
子供は1本で大人は2本
大人が羨ましかった〜

叔父の店は三杯酢に胡麻をたっぷりかけて出してたのだけど
ところてんって各県で味付けがかなり違うんだよね
以前、東京で食べてからし醤油がかかってて驚いた!

これは名古屋だけらしいのだけど
ところてんは1本のお箸で食べるものでした
これも何でだろう?



今日も胡麻をたっぷりかけて頂きました
叔父の店のところてんを思い出しながら

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ たまごのランプホームマジ暑いっすよ ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード