fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

散骨








昨日が父の49日でした

35日の時に法要を済ませたのですが
最近は35日法要もポピュラーですと
住職さんの話を聞きながらも
なんだか私はしっくり来なくて
大卒希望だったのに中卒で終わらされたみたいな


で、自分の中では49日が過ぎてから
父の遺骨を散骨しようと決めてました

散骨と言っても全骨ではなくてひと欠片

名古屋の一般的な収骨は全骨収骨ではなくて決められた部分収骨
骨壺の中から骨を抜き取るのは
なんだか身体の1部をもぎ取られる様な感じで
嫌だったのだけど、収骨されなくて
残った骨の中からなら良いかなと思って
火葬場の方にお願いして残りの骨から1欠片を貰いました

散骨に関しては現段階では決まった届け出や法令は
決まっていないらしく各市町村で届け出が必要な場合があるそう
ただ、原形を留めていると死体遺棄になるらしいので
粉末に近いくらい細かくしなくてはいけないらしいです


場所は伏せますが私のお気に入りスポット
煮詰まると出かけるその場所は
八ヶ岳も南アルプスも富士山も望めるところです

おそらくは一般の人が足を踏み入れる場所ではないので
山に散骨と聞いて気分を害された方も
どうか多めに見て下さい


1つセレモニーが終わる度に心が軽くなってるのを実感









スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ お祝い菓子ホームムール貝! ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード