fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

釉薬のしずく





DSC02822.jpg






21世紀の縄文人展に出品されてる
陶房のぎの森山さんの作品
美しい青磁の釉薬が良い感じに流れて
綺麗な溜まりを作っています

私は釉薬が流れて出来るこの溜まりが大好きで
やきものを始めたばかりの頃
いろいろな色釉を使って溜まりのある
作品ばかり作っていました

この作品の様に丁度良い感じに
流れが止まるのって難しいのです

今にも流れ落ちそうで止まっている
美しい水色にうっとり


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ ラッキーちゃん 3連発ホームサプライ~ズ♪ ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード