とらのにうりや

何か食べたいものある?と友達に聞かれて
餃子が食べたい!と言ったら
連れて行ってくれたお店がとらのにうりや
え?とら?にうりや?
虎を煮るの?と頭は完全に?だらけ
江戸時代に総菜屋さんがお酒を出し始めたのを
煮売屋って言って大酒飲みを大虎って言うことから
とらのにうりやって店名になったそう
名物が炊き餃子っていう水餃子
水餃子って言っても恵那鶏をふんだんに使った
スープが絶品で焼き餃子好きの私も
思わず膝を叩くほど

餃子の後は雑炊にしてくれます
これが今まで食べた雑炊のベスト3に入るほど
美味しかった〜!!!

焼き餃子って言っても揚げ焼き餃子で
鉄鍋餃子みたいな感じで
美味しかったけど焼き餃子は普通のが好き
他にも食べたものもすごく美味しかったのだけど
例によって撮る前に食べちゃいました


Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL