ますとみやまART2018 その2

廃校になった学校を会場に開催中の
ますとみやまART2018
木造の校舎はノスタルジックで
実に良い雰囲気
止まった時計も意味深
これ、Back to the Futureの時計台みたい

村岡由季子さんの作品
プレスされた輪が水紋の様で美しい
水の玉や水の平面作品も美しかった

教室の中にいろいろなアーティストの作品
美大の学園祭の様な空気感
大きな作品からミニマムな作品
廊下1面の平面作品やらと見応えあります

「あなたと私」と題された作品
これ、好きだな〜

図書室には本がそのまま所蔵されたまま
その空間を使って書の作品や立体作品

ここは技術室
冬は相当に寒かっただろうな、この部屋
何て事を思いながら・・・
錆びついた道具や埃をかぶったままの道具
ちょっと物悲しい

理科準備室にはカエルの陶器作品
小さな洗面台が妙にバランス良くて撮った1枚
他にも大作のカエルがいっぱい
理科準備室にある実験器具とカエルが
妙に生々しくて面白い部屋

久々にぼんてんやさんのカレーが食べられた!!
会期中、飲食のお店は日替わりでいろいろ並ぶそうです
8月18日は音楽祭とクラフト&屋台が並ぶそうですよ
8月25日までのイベント
お時間のある方は是非♪


Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL