fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

トミイのスカートからミシンがとびだした話











今週末、26日の金曜日からお山では有名な陶芸家
村岡魯檀・由梨夫妻の3男の村岡哲至さんが
出演する舞台が新国立劇場の小劇場で
6日間開演します

トミイのスカートからミシンがとびだした話

タイトルからも見てみたいのですが
私は週末ハロウィンで行けないのだけど
関東方面でお時間のある方たまには生のお芝居とかいかがですか?

名古屋に住んでいた時は時間が出来ると
よくお芝居を見に行ってたのに
お山に来てからはめっきり見る機会が減ってちょっと寂しい


物語は戦後東京周辺の都市、身体を売って生計を立てていた富子と
その仲間たちが酒を飲みながら歌を唄っている
貯めたお金でミシンを手に入れ
洋裁で生活していこうとする富子の送別会
東京郊外の伯父の家に戻った富子は伯父夫妻の助けを借り
弟・妹と暮らしながら洋裁店を開く準備を進めている
そこへ、新聞記者がインタビューに訪れ
世の中に明るい希望を与えるために富子のことを記事にしたいと言う......


多分、ただのハッピーエンドではなく
短い時間の中でいろいろ考えさせれる話だろうな〜と
私は思っていますが興味のある方は是非!!


お金を貯めてミシンを買って洋裁店を開くって
そこだけで素敵だと思ってしまう単純な私







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ 釣られちゃったよ、またまたホームきざはし ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード