Comment
神秘的☆
自力で??
これは自力で光っているんですか~?不思議。
学研の付録の実験セットを思わせてそそられますねぇ。あれが大好きでした。
ところで結晶って手に入れた後も育つんですか??
学研の付録の実験セットを思わせてそそられますねぇ。あれが大好きでした。
ところで結晶って手に入れた後も育つんですか??
No title
>あずいちごさん
これは珪砂を蛍光塗料で着色したものだと思います。
今話題のくらげの色素だったら素敵ですけどね。
>トサカネコさん
自力だと普通に蛍光色に薄ぼんやりと緑色なんですが、ブラックライトを当ててやると青く長時間発光するんですよ~。
結晶は手に入れた後(発掘しちゃうと)育たないみたいですね。
やっぱ母岩と気候条件が揃わないと・・・。
育ったとしても人間の一生のが短いみたいです。
これは珪砂を蛍光塗料で着色したものだと思います。
今話題のくらげの色素だったら素敵ですけどね。
>トサカネコさん
自力だと普通に蛍光色に薄ぼんやりと緑色なんですが、ブラックライトを当ててやると青く長時間発光するんですよ~。
結晶は手に入れた後(発掘しちゃうと)育たないみたいですね。
やっぱ母岩と気候条件が揃わないと・・・。
育ったとしても人間の一生のが短いみたいです。
コメントの投稿
Track Back
TB URL
生き物 や 植物 が放つ光りは神秘的ですね☆