栗田宏一・須田悦弘展

昨年11月に始まった時に見たい!!と思っていて
年末まで慌ただしく、うっかり忘れていた展覧会
栗田宏一・須田悦弘展を見てきました
友達のSNSで思い出して行けて良かった!
しかも新年1発目が素晴らしい展示で
良い意味で気持ちがざわついてます
須田さんのチューリップ
間近で見ても木彫とは思えない

栗田さんの作品!!
どれもこれも素晴らしい!!
大きなインスタレーションは写真では見ていたけど
現物を見たのは初めて
時間を忘れました
作品の詳細は調べてください(笑)
自分と所縁のある土、探しました
そして改めて気の遠くなるような時間を
かけて完成してる作品に圧倒されてザワザワ

テキスタイルの色見本のような土
まさにアースカラー

東京の土、驚くほどカラフル

子供の時に集めていた石を鮮明に思い出した!
いつ頃やめてしまったんだろう・・・
そして集めた沢山の石ってどこに行ったんだろうと
ぼんやり考えてた

須田さんの作品、大好きなんです
木彫なのに花にしか見えない
作り物なのに植物の息遣いを感じる
そして「静」な空間

どれもこれも素晴らしくて久々に
長時間滞在した美術館
図録を見直していたら
大切な作品を1箇所見落とした事に
気がつきショック!!!
もう1回行こうかな〜


Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL