fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

おこしもの





20220210_190355.jpeg




先日名古屋飯切手をアップした時に知った
おこしものが名古屋銘菓だったという事実(笑)
名古屋というより愛知県の郷土料理というのを初めて知った!
てっきりお雛様の時には飾る全国区の
お菓子だと思っていたので衝撃


子供の頃はお雛様と一緒にこの
おこしものと菱餅とひなあられが飾られていて
お餅好きだった私は菱餅のが圧倒的に好きで
おこしものは好きじゃなかった
そもそも「おこしもの」って名前も初めて知った(笑)

桃の節句の時期になると和菓子屋さんやスーパーにも
普通に並んでいたお菓子

無性に食べたくなって取り寄せました(笑)

米粉を熱湯で練って蒸し上げただけのもので
食紅で色はついてるけど味は無し
出来立ての場合はそのまま食べるけど
焼いたり蒸したりしてお醤油やお砂糖や砂糖醤油で頂く

米粉なのでお餅の様に伸びる感じではなくて
さっくりと歯切れのいいお団子みたいな食感

久々に食べたら本当に懐かしくて
子供の頃のは苦手がったけど素朴な美味しさ

縁起物の形なのだけど子供の頃はもっと可愛い形だった気が
鶴、松、だるま、アワビって渋い(笑)















スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ 引きこもりの3連休ホーム美しい雪景色と美味しいイチゴ ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード