金魚酒写真集

美術家の深堀隆介氏の金魚酒誕生20周年を記念した
金魚酒のみに特化した作品集が届いた!
初期の作品から酒マスに描かれた全てが網羅された写真集
比べてみると初期作品と現在の作品のクオリティの差が
対比出来て興味深いです
この作品を初めて見たのは2003年の
絵の具会社のターナーが主催したコンペでの作品だったのだけど
その時の衝撃は今でもはっきり覚えてる
その作品もまるで生きている様な金魚だったけど
今の作品は生きていると言うより
金魚酒と言う別カテゴリーの生き物の様
見れば見るほど鳥肌立つ美しさ
20年作り続けられてる作品てすごいな〜と
感心しながら見ててハタと気がついたのだけど
氏の作品とは比べ物にならないけど
私もたまごの作品を作り始めて25年経っていた(笑)

小さなたまごは27年創り続けているけど
大きなたまごの作品が進化した第1号はこの作品
失敗から偶然に出来た割れた形
ここから一気にたまごの作品は自然に割れた形が進化した

昔の作品は今より色が黒くて
今よりずっと禍々しい感じ(笑)
そしてこれからもたまごは作り続けます♪
スポンサーサイト


Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL