fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

海月







きらら舎で購入した蛍光標本のくらげ

遊びで創ったってモノらしいのだけど
反響が多くて商品化されました

海月好きとしては琴線に響きまくりの逸品

透明の液体とブルーの液体に直径1cm程の小さな海月
もちろんこれは作り物で
ブラックライトを当てると怪しく発光します

ペンダントに出来るタイプが売ってたんだけど
標本棚の中で怪しく光ってる姿を想像して
普通の標本タイプにしました

やっぱペンダントタイプも良いかな~?


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ 親のすねかじりホームとうもろこし3種 ≫

Comment

海月ですね~。私は海の生き物は水槽の外から見るのは好きなんですけど、自分と同じ空間にいるのはダメらしいです。体験ダイビングですごい怖かった。海月も見てるのは好きなんだけど、こないだケンミンショーで佐賀の方で生の海月を食べるらしく、魚屋にでろんとした海月が売ってるのを見て気持ち悪いって思ってしまいました。これ本物っぽいけど作り物っていいですね。

Re: タイトルなし

> ミコさん
私も食べるのは無理だな~、でもダイビングはやってみたい!!
海月の本物は飼育がとっても大変だけど蛍光標本は餌も水換えも無しで
怪しく光る・・・、良い!

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード