アンティークの砂時計

高校生の私が近所の西洋骨董の店で買った砂時計
初めてリーフティ-を飲んだのが高校生のとき
それまでは日東とかリプトンとかの
ティーバッグのモノが紅茶だと思ってって
かなりのカルチャーショック
そんな時見つけたのがこの砂時計で
紅茶の葉っぱがひらくのを
この砂時計を使って計ってました
これ、正確に測ると1分20秒位しかなくて
葉っぱがひらくには足りないのだけど
砂時計で時間を計ってる行為にすっかり酔いしれてた私
その後、全く使わなくなったけど捨てられなくて
ずっと持ってる一品
今日、何気なくこの砂時計で計って紅茶を入れてみたら
全く葉っぱの開きが足りなくて
そんな状態の紅茶を喜んで飲んでいた
高校生の自分が可笑しかった♪
スポンサーサイト


Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL