fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

いちじくバター




20231205_193708.jpeg




菊がマルシェで買った露月さんのしぐれってお菓子

いちじくのバターサンドと聞いていたのだけど
和菓子でした

ラム酒で戻したドライいちじくが香りたかくて
小豆の生地とすごく合います


上品だけど濃厚なお菓子

今の季節、芋栗かぼちゃがメインになるので
いちじくのお菓子はすごく嬉しい♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年も届いた♪




20231204_183709 2



めっちゃ嬉しいアドベントカレンダー!!

毎年X'masプレゼントを送ってくれる友達が
去年に引き続きWEDGWOODの紅茶の
アドベントカレンダーを贈ってくれた♪

昨日まさに菊と紅茶のアドベントカレンダーが
嬉しいって話をしてて届いたので
Mちゃん、どこかで聴いてた?って思ったほど(笑)





20231204_183907.jpeg





去年はキューブ型だったけど
今年はカード型でリボンがついていて
このままツリーのオーナメントに出来るんだって♪

ツリーから1個づつ外して楽しむのも素敵だけど
我が家にはツリーがなかった(笑)


Mちゃん、本当にありがとう!!
しっかり楽しませて頂きます♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブカード




20231203_192043.jpeg




今回の風のマルシェで菊が新作で
作った1つがワブカード

うちのワブをモデルにしてくれたポストカードです


初日には間に合わなくて2日目から
会場でお目見えしてましたがとても
好評だった様で私も嬉しい

実物のワブより相当賢そうな子ですが(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

友達の新しい相棒




20231202_160623.jpeg



友達がずっと探してたバイクをゲットして
新しい相棒と共に遊びに来てくれました

バイクの事は全然わからないけど
あ〜、Sさんのバイクだ!って納得

フォルムもカラーもぴったりです

ピッカピカのバイクは良い音響かせて走ってました





20231202_160738.jpeg




美しいパーツは見てて飽きない

私の車より大きな排気量(笑)
走っていても楽なんだって




20231202_165040.jpeg



夕方マルシェの会場に行ったら
X'masツリーのイルミネーションが点
灯していて美しかった!

今年もあとチョットって本当に嘘みたい







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

華やかマルシェ




20231201_095101.jpeg



本日から始まった風のマルシェ
本日は急用が出来た菊の代打で私がマルシェスタッフに♪


広い会場で朝からずっと賑やかで華やかな
マルシェの初日スタートです

今回は美味しい食べ物が充実していて
朝からウキウキ!
ずらっと並んだおむすびを早々にゲット!!

明日もこの壮観な景色見られますよ(笑)




20231201_095108.jpeg




millsさんの美しいカンパーニュ!
サンドイッチで頂いたカンパーニュは絶品でした

かなり大きなサイズで暫くは美味しい
カンパーニュが楽しめます♪
残念ながら出店は今日だけですが数がまとまれば
オーダーも可能らしいです



20231201_184221.jpeg



instaで見て気になってたプティパカボさんの
レーズンバターサンド!!


帰ってから頂いたのに生地がサックサク!!
明日もサックサクで3日目からしっとりし始めるそうで
それも美味しいらしいのですが
寝かせる間も無く完食


他にも美味しいモノがいっぱいのマルシェ
もちろん、素敵な作品はいつも通り
沢山溢れてますので皆様も是非♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

≪ BackHomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード